猪名川町テニス協会
 
本協会は、猪名川町とその近隣地域住民
による健全なテニス活動を応援します。
 
 
 
お気軽にご連絡ください
TEL: 090-6058-9692
猪名川町テニス協会(橋本)
  
  猪名川町テニス大会進行ガイドライン
 
                          2025年3月15日改定
                                                          猪名川町テニス協会
 
 
① 試合前
▽ペア変更の場合、受付で(氏名、住所、電話番号)を記入してください。
▽本大会はドローを抽選で決定します。出場者は受付時に抽選カードを引いて下さい。掲示板のドロー表において、各ペアが引いたカードの図柄と同じ図柄の枠にそのペアが入ります。
▽予選L、決勝Tとも各試合順は必ずしもドロー表の順番通りに進みません。大会本部前の掲示板に次の数試合分の番号を掲示します。これを都度確認し、出番が近づきましたら本部前で待機してください。
▽順番が来ましたら、ドロー表で上側のペアがボールとスコアカードを受取りコートへ向かってください。

②試合中は
▽本大会の試合は原則2024年度版JTAテニスルールブックに準じて行います。
▽試合はセルフジャッジです。公正なジャッジをお願い致します。
▽サーブ練習は試合ごとに両サイド2球ずつです。
▽サーブ前にポイントを、サーブ交代の時にスコアをコールし、サイドチェンジごとにゲームスコアカード(ドロー表上側が緑、下側が赤)をめくってください。
▽試合中は一般のマスク、日焼け止めフェイスマスクの着用は原則禁止です。

③ 試合後
▽試合終了後、すぐにスコア表に記入し、使用ボールとともに大会本部まで返却願います。
 
④その他注意事項
▽大会会場内でのマスク着用は任意とします。
▽手の消毒用に消毒液をコート入り口又はベンチに設置しますので、任意ですがご利用ください。
▽更衣室、トイレの使用はスポーツセンターの規則に従ってください。
▽自分のごみは密封して持ち帰ってください。
 
⑤ 約定
 大会参加者は上記ガイドラインを理解し、同意したものとします。なお、遵守して頂けない場合や大会当日に発熱などの異常が見られた場合は、他の参加者ならびにスタッフの安全を確保する等の観点から、参加を取り消したり、途中退場を求めたり、大会そのものを中止することがあります。
 
 

    メンバー募集中

 
  猪名川町在住、在勤、在学の方でご興味をお持ちの方は猪名川町テニス協会または猪名川町テニス愛好会代表まで。
<テニス協会>
inagawa_tennis_ass@yahoo.co.jp
<愛好会>